お風呂の楽しみきってますか?自己流の入浴法を見つけよう!

公開日: : 最終更新日:2020/01/31 最高に楽しむ

Pocket

お風呂と言えば面倒だけど、とりあえず入って洗って、湯舟でちょっと温まって出る。
そんな子供の時から変わらない流れで入っている方も多いいのではないでしょうか?

そんな入り方はとにかく勿体ない!!
私は3時間ほどはお風呂の中でお楽しみますよ!

ただ遊んでいるわけではなく、効率よく仕事をしたり、アイディアを生み出したり、勉強をしたりと、お風呂の効果を最大限に利用し色々な役割で大活躍させております。

何をするにも最初はリラックスする方法を考えましょう。

風呂の効果として大きいところはやはりリラックスすること。
心身ともに働きかけるその効果を高めていくことが大事です。
自分の好みの入浴剤を使う、明かりを落としてちょっと違う空間を演出するなど方法は多肢にわたります。

ひとまず入浴剤で気分を変えてみては如何でしょうか。






関連記事

お風呂で読書の決定版!スキャナで電子化書籍PDF化!防水iPadで読書に決定!【自炊】

お風呂で読書は、電子化書籍で決まり! 私は家の中に基本的に本を置かないようにしています。

記事を読む

お風呂の入浴は、発想力を高め引き出す最高の場所の一つである。

私はお風呂に入る目的の5割を、この発想力を引き出すために使っています。 私の仕事は、デザイ

記事を読む

水素風呂の効能とは

いわゆる水素水は効果あるのでしょうか。 私はまだ試したことありません(^^♪ 一般的

記事を読む

お風呂と言えば、やっぱりジャグジーがたまらない

ジャグジーのちょと気になるアイテム見つけました!! INTEX(インテックス) ジャグ

記事を読む

服を着たままどこでもシャンプー

介護や災害時に頼れるどこでも使えるシャンプー機械を発見! ドライシャンプーですます場合もありま

記事を読む

集中力を長時間持続させる超おススメの方法 お風呂のかしこい使い方

仕事や受験勉強などで常に頭をフル回転していると ある所でリフレッシュが必要になりますね。しかし時間

記事を読む

読書でリフレッシュタイム お風呂でゆっくり快適空間づくり

お風呂の読書はおすすめ! 一日の疲れを、まったり本読んでとりましょう。 リラックスし

記事を読む

お風呂で体を洗うシャワーが熱い!おススメシャワー  その1

引越しをしてそのままついているシャワーで満足していませんか? 例えばシャワーヘッドを簡単に交換

記事を読む

お風呂では気持ち良く歌を歌おう!

お風呂に入るとなぜ歌う? 温かいお風呂では身も心も解放されて、心の底からしあわせの歌を歌っ

記事を読む

の〜んびりくつろぎたい!お風呂にゆっくり長く浸かるコツ

風呂に長く浸かるコツです。 私は普段で平均2から3時間風呂に浸かっています。 夜入って朝日で目覚

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
湯船用ハンモック(開発中)

水の中で人間の浮力を活かしたハンモックを開発中です。 普通のは湯

冷え性改善の入浴方法

冷え性改善に有効なのは半身浴ではなく全身浴 冷え性には

髪を効率よく乾かす方法 タオルとドライヤー

冬は早く髪の毛を乾かさないと風邪をひきやすくなってしまいます。 効率

シャワーヘッドおすすめアイテム

自分家で使っていた節水仕様のシャワーヘッドが変な音とともに壊れてしまっ

水素風呂の効能とは

いわゆる水素水は効果あるのでしょうか。 私はまだ試したことありません

→もっと見る

PAGE TOP ↑