お風呂の節約術実体験版
節約の基本は、まず水量を減らす事から。
水量を減らせば湯沸か時間も減らせます。
結構効果的な保温方法は、入浴中もフタをする!です。
もちろん全部してしまうと大変な事になりますが、、
自分の顔や胸の前までフタをしましょう。これにより水面が冷たい空気に触れにくくなりとても湯がとても冷えにくくなります。
また、フタをするメリットは他にもあり、湯槽に浸かった際に浴槽から膝やらが水面から出てしまう人(私も)!
温まった空気がフタの下に溜まり膝が寒くないんですよ!
もう一つメリットは女性向け、
顔の部分だけフタを開けた状態になるので、温かい蒸気が顔めがけて全部集まります。顔が蒸されてしっとり感抜群で非常にオススメです。
関連記事
-
-
湯船用ハンモック(開発中)
水の中で人間の浮力を活かしたハンモックを開発中です。 普通のは湯船の入り方では、どのように入っ
-
-
お風呂では気持ち良く歌を歌おう!
お風呂に入るとなぜ歌う? 温かいお風呂では身も心も解放されて、心の底からしあわせの歌を歌っ
-
-
さあ大変!スマートフォンiPhoneを水に落としたら 慌てず急いで水没復活作業【番外編】
気を抜いてiPhoneやスマートフォンをお風呂や水に落としてしまう事も意外と多くありますね。
-
-
お風呂で読書の決定版!スキャナで電子化書籍PDF化!防水iPadで読書に決定!【自炊】
お風呂で読書は、電子化書籍で決まり! 私は家の中に基本的に本を置かないようにしています。
-
-
今時のお風呂に持ち込む三種の神器決定版
今時の一人でモリモリ楽しんじゃうあなた必見! 楽しいお風呂の三種の神器教えます。 ズバリ
-
-
お風呂に24時間浸かり続けると体の変化はこうなる。実体験記
お風呂(湯船)に24時間入り続けると体はこうなります。 これは私自身の実体験してみた結果です。
-
-
集中力を長時間持続させる超おススメの方法 お風呂のかしこい使い方
仕事や受験勉強などで常に頭をフル回転していると ある所でリフレッシュが必要になりますね。しかし時間
-
-
お風呂のお酒は最高に美味いって本当?! メチャメチャ美味しいんです。
少しだけならお風呂でお酒 クタクタになりながら会社から帰宅。 そんな時は、キンキンに冷え
-
-
お風呂の癒しはキャンドルナイト
お風呂の癒し決定版は、 間違いなくキャンドル! キャンドルです。 キャンドルの凄さは
-
-
お風呂のおとも 万能スマートフォン
スマートフォンは色々と利用できるのでお勧めです。 ネット、ゲーム、読書、音楽、メール、仕事など
- PREV :
- 今時のお風呂に持ち込む三種の神器決定版
- NEXT :
- まるでお姫様!?簡単アラブ風演出 お風呂を世界に