まるでお姫様!?簡単アラブ風演出 お風呂を世界に
大人気!お風呂を世界の国にしようシリーズ アラブ風
毎日同じお風呂では飽きてしまいますね、
そんな時は簡単な方法でガラッと雰囲気を変えましょう。
お風呂の中をアラブの国のお風呂の雰囲気にする方法です。
難易度★
〈用意する物〉
・少々エスニックな布
・突っ張りポール 2本
・クリップ4個
〈作り方〉
まず天井に2本の突っ張りポールを端と端に取り付けます。
次にその上を通しように布をゆったり2本のポールの上に被せます。
その際2本の間の布はピンと張るのではなくたるませるのがポイント。
天井の照明が下から見て隠れるようにすると間接照明風になり、電球色の色の場合は、布の上から照らされた太陽のように見えるので、照りつけるアラブな砂漠の雰囲気を感じる事が出来ます。
夏の暑い時期には、窓側に布を伸ばし外から見えないようにしておくと、
窓を開けたまま入浴する事ができ、気持ち良く入ることが出来ます。
風に揺られる布が癒しを与えてくれますよ。
関連記事
-
-
集中力を長時間持続させる超おススメの方法 お風呂のかしこい使い方
仕事や受験勉強などで常に頭をフル回転していると ある所でリフレッシュが必要になりますね。しかし時間
-
-
お風呂での〜んびり映画鑑賞
お風呂で映画鑑賞も楽しい! お風呂という事もあり、保存してあるものだけでは飽きてしまう
-
-
加齢臭の対策は、お風呂で湯船にしっかり浸かろう
ふとした時にクッサ!言われてショック受けたあなた!加齢臭で凹まないためにも、日々の自然な対策でやわら
-
-
お風呂のおとも 万能スマートフォン
スマートフォンは色々と利用できるのでお勧めです。 ネット、ゲーム、読書、音楽、メール、仕事など
-
-
お風呂に24時間浸かり続けると体の変化はこうなる。実体験記
お風呂(湯船)に24時間入り続けると体はこうなります。 これは私自身の実体験してみた結果です。
-
-
今時のお風呂に持ち込む三種の神器決定版
今時の一人でモリモリ楽しんじゃうあなた必見! 楽しいお風呂の三種の神器教えます。 ズバリ
-
-
お風呂評論家 喜糸 湯迎について
今日は、喜糸 湯迎です。 三度の飯より風呂が好き。 お風呂場は生活のかなめ。 年間1200時間
-
-
お風呂と言えば、やっぱりジャグジーがたまらない
ジャグジーのちょと気になるアイテム見つけました!! INTEX(インテックス) ジャグ
-
-
お風呂の楽しみきってますか?自己流の入浴法を見つけよう!
お風呂と言えば面倒だけど、とりあえず入って洗って、湯舟でちょっと温まって出る。 そんな子供の時から
- PREV :
- お風呂の節約術実体験版
- NEXT :
- お風呂のお湯はどれくらいで入れ替えるのか?