まるでお姫様!?簡単アラブ風演出 お風呂を世界に
大人気!お風呂を世界の国にしようシリーズ アラブ風
毎日同じお風呂では飽きてしまいますね、
そんな時は簡単な方法でガラッと雰囲気を変えましょう。
お風呂の中をアラブの国のお風呂の雰囲気にする方法です。
難易度★
〈用意する物〉
・少々エスニックな布
・突っ張りポール 2本
・クリップ4個
〈作り方〉
まず天井に2本の突っ張りポールを端と端に取り付けます。
次にその上を通しように布をゆったり2本のポールの上に被せます。
その際2本の間の布はピンと張るのではなくたるませるのがポイント。
天井の照明が下から見て隠れるようにすると間接照明風になり、電球色の色の場合は、布の上から照らされた太陽のように見えるので、照りつけるアラブな砂漠の雰囲気を感じる事が出来ます。
夏の暑い時期には、窓側に布を伸ばし外から見えないようにしておくと、
窓を開けたまま入浴する事ができ、気持ち良く入ることが出来ます。
風に揺られる布が癒しを与えてくれますよ。
関連記事
-
-
お風呂と言えば、やっぱりジャグジーがたまらない
ジャグジーのちょと気になるアイテム見つけました!! INTEX(インテックス) ジャグ
-
-
服を着たままどこでもシャンプー
介護や災害時に頼れるどこでも使えるシャンプー機械を発見! ドライシャンプーですます場合もありま
-
-
お風呂のお酒は最高に美味いって本当?! メチャメチャ美味しいんです。
少しだけならお風呂でお酒 クタクタになりながら会社から帰宅。 そんな時は、キンキンに冷え
-
-
湯船用ハンモック(開発中)
水の中で人間の浮力を活かしたハンモックを開発中です。 普通のは湯船の入り方では、どのように入っ
-
-
お風呂では気持ち良く歌を歌おう!
お風呂に入るとなぜ歌う? 温かいお風呂では身も心も解放されて、心の底からしあわせの歌を歌っ
-
-
さあ大変!スマートフォンiPhoneを水に落としたら 慌てず急いで水没復活作業【番外編】
気を抜いてiPhoneやスマートフォンをお風呂や水に落としてしまう事も意外と多くありますね。
-
-
お風呂で体を洗うシャワーが熱い!おススメシャワー その1
引越しをしてそのままついているシャワーで満足していませんか? 例えばシャワーヘッドを簡単に交換
-
-
お風呂の節約術実体験版
節約の基本は、まず水量を減らす事から。 水量を減らせば湯沸か時間も減らせます。 結構効果的な
- PREV :
- お風呂の節約術実体験版
- NEXT :
- お風呂のお湯はどれくらいで入れ替えるのか?