お風呂評論家 喜糸 湯迎について
今日は、喜糸 湯迎です。
三度の飯より風呂が好き。
お風呂場は生活のかなめ。
年間1200時間以上湯船に浸かり、1日3度も当たり前。
風呂場で出来る事はでも何でもトライ、
仕事、勉強、食事、遊び、健康法など何でも出来ます。
お風呂評論家とは建前です。
ようはお風呂が好きなだけです。
お風呂は自分に一番合っているプライベート空間
どこよりも自分が解放される場所とでもいいましょうか、
リラックスでき、集中でき、瞑想も、寝る事も出来る。
まあそれは外でもできますが、
その深さがとても深いのですね。
深く深く宇宙のかなたのように深いのです。
人それぞれありますが、
ここが一番好きなのです。
お風呂は気持ちいい
気持ちいい、これにつきます。
四季折々心からほっとし、体を癒してくれます。
夏は汗を流し、
冬は体を心から温め癒す。
これほどにやさしい場所は他にありません。
関連記事
-
-
さあ大変!スマートフォンiPhoneを水に落としたら 慌てず急いで水没復活作業【番外編】
気を抜いてiPhoneやスマートフォンをお風呂や水に落としてしまう事も意外と多くありますね。
-
-
お風呂での〜んびり映画鑑賞
お風呂で映画鑑賞も楽しい! お風呂という事もあり、保存してあるものだけでは飽きてしまう
-
-
読書でリフレッシュタイム お風呂でゆっくり快適空間づくり
お風呂の読書はおすすめ! 一日の疲れを、まったり本読んでとりましょう。 リラックスし
-
-
お風呂のおとも 万能スマートフォン
スマートフォンは色々と利用できるのでお勧めです。 ネット、ゲーム、読書、音楽、メール、仕事など
-
-
集中力を長時間持続させる超おススメの方法 お風呂のかしこい使い方
仕事や受験勉強などで常に頭をフル回転していると ある所でリフレッシュが必要になりますね。しかし時間
-
-
加齢臭の対策は、お風呂で湯船にしっかり浸かろう
ふとした時にクッサ!言われてショック受けたあなた!加齢臭で凹まないためにも、日々の自然な対策でやわら
-
-
今時のお風呂に持ち込む三種の神器決定版
今時の一人でモリモリ楽しんじゃうあなた必見! 楽しいお風呂の三種の神器教えます。 ズバリ
-
-
お風呂では気持ち良く歌を歌おう!
お風呂に入るとなぜ歌う? 温かいお風呂では身も心も解放されて、心の底からしあわせの歌を歌っ
-
-
服を着たままどこでもシャンプー
介護や災害時に頼れるどこでも使えるシャンプー機械を発見! ドライシャンプーですます場合もありま