お風呂評論家 喜糸 湯迎について
今日は、喜糸 湯迎です。
三度の飯より風呂が好き。
お風呂場は生活のかなめ。
年間1200時間以上湯船に浸かり、1日3度も当たり前。
風呂場で出来る事はでも何でもトライ、
仕事、勉強、食事、遊び、健康法など何でも出来ます。
お風呂評論家とは建前です。
ようはお風呂が好きなだけです。
お風呂は自分に一番合っているプライベート空間
どこよりも自分が解放される場所とでもいいましょうか、
リラックスでき、集中でき、瞑想も、寝る事も出来る。
まあそれは外でもできますが、
その深さがとても深いのですね。
深く深く宇宙のかなたのように深いのです。
人それぞれありますが、
ここが一番好きなのです。
お風呂は気持ちいい
気持ちいい、これにつきます。
四季折々心からほっとし、体を癒してくれます。
夏は汗を流し、
冬は体を心から温め癒す。
これほどにやさしい場所は他にありません。
関連記事
-
-
の〜んびりくつろぎたい!お風呂にゆっくり長く浸かるコツ
風呂に長く浸かるコツです。 私は普段で平均2から3時間風呂に浸かっています。 夜入って朝日で目覚
-
-
お風呂のおとも 万能スマートフォン
スマートフォンは色々と利用できるのでお勧めです。 ネット、ゲーム、読書、音楽、メール、仕事など
-
-
お風呂と言えば、やっぱりジャグジーがたまらない
ジャグジーのちょと気になるアイテム見つけました!! INTEX(インテックス) ジャグ
-
-
お風呂での〜んびり映画鑑賞
お風呂で映画鑑賞も楽しい! お風呂という事もあり、保存してあるものだけでは飽きてしまう
-
-
まるでお姫様!?簡単アラブ風演出 お風呂を世界に
大人気!お風呂を世界の国にしようシリーズ アラブ風 毎日同じお風呂では飽きてしまいますね、
-
-
お風呂に24時間浸かり続けると体の変化はこうなる。実体験記
お風呂(湯船)に24時間入り続けると体はこうなります。 これは私自身の実体験してみた結果です。
-
-
お風呂の入浴は、発想力を高め引き出す最高の場所の一つである。
私はお風呂に入る目的の5割を、この発想力を引き出すために使っています。 私の仕事は、デザイ
-
-
お風呂で体を洗うシャワーが熱い!おススメシャワー その1
引越しをしてそのままついているシャワーで満足していませんか? 例えばシャワーヘッドを簡単に交換
-
-
加齢臭の対策は、お風呂で湯船にしっかり浸かろう
ふとした時にクッサ!言われてショック受けたあなた!加齢臭で凹まないためにも、日々の自然な対策でやわら