お風呂での〜んびり映画鑑賞

公開日: : 最終更新日:2020/02/01 最高に楽しむ , ,

Pocket

お風呂で映画鑑賞も楽しい!

お風呂という事もあり、保存してあるものだけでは飽きてしまうことありますね。
そんな時は、インターネット配信の映画が良いです。

私が利用しているのは主にAmazon プライム・ビデオ。
普段の生活で心が疲れ切った時は、お風呂でガッツリ現実逃避して忘れれます。

温かいお風呂の中で見る事で、ちょっとだけ世間と隔離し、集中して楽しむことができます。
寒い時期はとにかくおススメ。

浴槽の中で電波状況があまりよくない状況でも綺麗に再生してくれるので、
困った事はないですね。

ひとつの契約でテレビもスマホも複数登録できるので、
家中でそれぞれ見れるのがとても便利です。

子供向け番組もそろっているのでいいですね!

モバイルインターネットは【めっちゃWiFi】がお薦め!データ容量無制限って凄いんです。

トリプルキャリア(au,docomo,softbank)対応で月額3480円とは安い。
しかも海外利用可能。
おススメ!!



関連記事

お風呂は集中力の高まる最高の仕事場

記事を読む

お風呂の入浴方法で疲れた体の交感神経をリラックスコントロール

交感神経を活発化させる 自律神経とは、身体の機能をコントロールしてくれる神経の事です。 交感神経

記事を読む

お風呂では気持ち良く歌を歌おう!

お風呂に入るとなぜ歌う? 温かいお風呂では身も心も解放されて、心の底からしあわせの歌を歌っ

記事を読む

お風呂の節約術実体験版

節約の基本は、まず水量を減らす事から。 水量を減らせば湯沸か時間も減らせます。 結構効果的な

記事を読む

読書でリフレッシュタイム お風呂でゆっくり快適空間づくり

お風呂の読書はおすすめ! 一日の疲れを、まったり本読んでとりましょう。 リラックスし

記事を読む

お風呂で読書の決定版!スキャナで電子化書籍PDF化!防水iPadで読書に決定!【自炊】

お風呂で読書は、電子化書籍で決まり! 私は家の中に基本的に本を置かないようにしています。

記事を読む

今時のお風呂に持ち込む三種の神器決定版

今時の一人でモリモリ楽しんじゃうあなた必見! 楽しいお風呂の三種の神器教えます。 ズバリ

記事を読む

お風呂のおとも 万能スマートフォン

スマートフォンは色々と利用できるのでお勧めです。 ネット、ゲーム、読書、音楽、メール、仕事など

記事を読む

の〜んびりくつろぎたい!お風呂にゆっくり長く浸かるコツ

風呂に長く浸かるコツです。 私は普段で平均2から3時間風呂に浸かっています。 夜入って朝日で目覚

記事を読む

お風呂評論家 喜糸 湯迎について

今日は、喜糸 湯迎です。 三度の飯より風呂が好き。 お風呂場は生活のかなめ。 年間1200時間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
湯船用ハンモック(開発中)

水の中で人間の浮力を活かしたハンモックを開発中です。 普通のは湯

冷え性改善の入浴方法

冷え性改善に有効なのは半身浴ではなく全身浴 冷え性には

髪を効率よく乾かす方法 タオルとドライヤー

冬は早く髪の毛を乾かさないと風邪をひきやすくなってしまいます。 効率

シャワーヘッドおすすめアイテム

自分家で使っていた節水仕様のシャワーヘッドが変な音とともに壊れてしまっ

水素風呂の効能とは

いわゆる水素水は効果あるのでしょうか。 私はまだ試したことありません

→もっと見る

PAGE TOP ↑