お風呂での〜んびり映画鑑賞
お風呂で映画鑑賞も楽しい!
お風呂という事もあり、保存してあるものだけでは飽きてしまうことありますね。
そんな時は、インターネット配信の映画が良いです。
私が利用しているのは主にAmazon プライム・ビデオ。
普段の生活で心が疲れ切った時は、お風呂でガッツリ現実逃避して忘れれます。
温かいお風呂の中で見る事で、ちょっとだけ世間と隔離し、集中して楽しむことができます。
寒い時期はとにかくおススメ。
浴槽の中で電波状況があまりよくない状況でも綺麗に再生してくれるので、
困った事はないですね。
ひとつの契約でテレビもスマホも複数登録できるので、
家中でそれぞれ見れるのがとても便利です。
子供向け番組もそろっているのでいいですね!
モバイルインターネットは【めっちゃWiFi】がお薦め!データ容量無制限って凄いんです。
トリプルキャリア(au,docomo,softbank)対応で月額3480円とは安い。
しかも海外利用可能。
おススメ!!
関連記事
-
-
お風呂評論家 喜糸 湯迎について
今日は、喜糸 湯迎です。 三度の飯より風呂が好き。 お風呂場は生活のかなめ。 年間1200時間
-
-
お風呂と言えば、やっぱりジャグジーがたまらない
ジャグジーのちょと気になるアイテム見つけました!! INTEX(インテックス) ジャグ
-
-
お風呂の楽しみきってますか?自己流の入浴法を見つけよう!
お風呂と言えば面倒だけど、とりあえず入って洗って、湯舟でちょっと温まって出る。 そんな子供の時から
-
-
お風呂で体を洗うシャワーが熱い!おススメシャワー その1
引越しをしてそのままついているシャワーで満足していませんか? 例えばシャワーヘッドを簡単に交換
-
-
の〜んびりくつろぎたい!お風呂にゆっくり長く浸かるコツ
風呂に長く浸かるコツです。 私は普段で平均2から3時間風呂に浸かっています。 夜入って朝日で目覚
-
-
加齢臭の対策は、お風呂で湯船にしっかり浸かろう
ふとした時にクッサ!言われてショック受けたあなた!加齢臭で凹まないためにも、日々の自然な対策でやわら
-
-
集中力を長時間持続させる超おススメの方法 お風呂のかしこい使い方
仕事や受験勉強などで常に頭をフル回転していると ある所でリフレッシュが必要になりますね。しかし時間
-
-
お風呂の癒しはキャンドルナイト
お風呂の癒し決定版は、 間違いなくキャンドル! キャンドルです。 キャンドルの凄さは
-
-
お風呂では気持ち良く歌を歌おう!
お風呂に入るとなぜ歌う? 温かいお風呂では身も心も解放されて、心の底からしあわせの歌を歌っ
-
-
お風呂のおとも 万能スマートフォン
スマートフォンは色々と利用できるのでお勧めです。 ネット、ゲーム、読書、音楽、メール、仕事など
- PREV :
- お風呂では気持ち良く歌を歌おう!
- NEXT :
- 自然の保湿「檜水(ヒノキスイ)入浴剤」